元気いっぱい!新年度が始まりました!
幼稚園型の認定こども園に移行して新年度が始まり、4月はバタバタと過ぎていきました
元号が平成から令和になり、10日間の大型連休が終わり、5月がスタート!
すっきりとした青空と降り注ぐ太陽の陽射しの中で、子どもたちは元気に遊んでいます
おうちの方と離れると泣いてしまっていた黄色い帽子の年少さんも、にこにこ笑顔で過ごせるようになってきました。
外遊びが大好きで、楽しんでいます
年中さんは絵の具を使って、何かを作っています。
『何作ってるの?』
『クリームソーダだよ!』
おいしそうな色だと思ったら、ジュースを作っていました
これから暑くなってくると、水遊び、泥遊び、色水遊びがどんどん派手になります。
今年度も今から盛り上がる予感です・・・
年長さんは育てていたチューリップが枯れてしまったので、来年も球根を使えるよう抜いて花壇をきれいにしてくれました。
お隣の畑には、きゅうりを植えています。
他にも枝豆と、年中さんはミニトマト、オクラ、スナップエンドウも育てています。
大切に育てて、みんなで食べられるのが今から楽しみだね
そして作るのが上手な年長さんは、アトリエでせっせと洋服作り。何になるのかな?と思ったら・・・
『プリンセスだよ!!』 『写真撮って~!!』
かわいい4人組のプリンセスが登場してくれました
先生にアドバイスをもらいながら、自分たちで考えて作ったようです。
さすが年長さん!!
そして、未就園児クラスのはな組さんも親子で楽しくお部屋での活動に参加したり、元気に外遊びをしたりしています。
幼稚園での生活を親子で楽しみながら慣れていただき、6月の分離に備えていきたいと思います!
今年度も少しずつ更新していきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします